男の子らしさ、女の子らしさ──。
普段の生活の中で、ふと「これって性別と関係あるの?」と感じたことはありませんか?
例えば、
「女の子はピンク」「男の子は青」
「おままごとは女の子」「戦いごっこは男の子」
「男の子なんだから泣かないで」「女の子なんだからおしとやかに」
どれも悪気のない言葉ですが、子どもにとっては「こうあるべき」と思い込むきっかけになることがあります。
今回は、子どもの「自分らしさ」を大切に育てたいママ・パパのために、日常に潜むジェンダーバイアスと、その向き合い方を考えていきます。